Jaco Pastorius / Portrait of Jaco the early years 1968 – 1978
構想から10年以上を経て2003年にリリースされたジャコ・パストリアスのドキュメント・アルバム。フロリダで活動していた1968年から1978年までの10年間の記録を80ページのカラー・ブックレットと2枚のCD(Disc-…
続きを読む →構想から10年以上を経て2003年にリリースされたジャコ・パストリアスのドキュメント・アルバム。フロリダで活動していた1968年から1978年までの10年間の記録を80ページのカラー・ブックレットと2枚のCD(Disc-…
続きを読む →ジャコがメジャー・デビューする以前の音源をアルバムとして発売しているアーリー・イヤーズ・レコーディング・シリーズ第5弾は、シリーズ・プロデューサーでジャコの親友でもあったボブ・ボビング所有のプライベート・テープから、ジャ…
続きを読む →Epic、Clumbia、ECM、Warner Bros.などレーベルを横断してジャコの名曲・名演を集めたコンピレーション・アルバム2枚組。ジャコの2枚のソロ名義アルバムとウェザー・リポートでの演奏のほか、パット・メセニ…
続きを読む →ウェザーリポートのドイツライブ作品『Live in Berlin 1975』、『Rockpalast, Offenbach 1978』、『Live in Cologne 1983』を1パッケージにしたCD作品(5CD)と…
続きを読む →メジャーデビュー前のジャコの音源を集めたコンピレーション盤。2006年リリース。本作のプロデューサーでもあるボブ・ボビング氏が所有するプライベート録音と、所縁のあるアーティストたちのインタビューでジャコの音楽人生をつづっ…
続きを読む →ジャコがウェザー・リポートに在籍していた1976~1982年の6年間にリリースされた『Black Market』、『Heavy Weather』、『Mr. Gone』、『8:30』、『Night Passage』から、ジ…
続きを読む →8月12日発売の月刊誌「JAZZ LIFE(ジャズライフ)」2016年9月号に、8月19日発売のブライアン・メルヴィン新譜『ジャズ・イン・トゥールーズ (Jazz in Toulouse)』(ジャコ・パストリアス参加)の…
続きを読む →エレクトリック・ベース・プレイヤー、アルフォンソ・ジョンソン~ジャコ・パストリアス~ヴィクター・ベイリーが在籍した1975~1983年のウェザー・リポート。その8年間にイギリス、アメリカの各地で収録されたライブ未発表音源…
続きを読む →ウェザー・リポート黄金期の1978年~1981年に日本(1980年大阪フェスティバルホール、東京厚生年金会館)、アメリカ(1980年ニューヨーク、ロチェスター、イーストマン・シアター他)、イギリス(1980年ロンドン、ハ…
続きを読む →Aurex Jazz Festhival ’82の日本武道館のライヴを丸ごと収録した映像作品。リリースは2006年。ジャコがベースを弾きながらステージ上を縦横に動き回る姿や、オセロ・モリノウ(steel-ds…
続きを読む →ジャコ・パストリアスが1982年9月にオーレックス・ジャズ・フェスティバルに出演。東京(日本武道館)、横浜スタジアム、大阪(フェスティバルホール)で総勢21名のビッグ・バンドで公演を行った。その中からベストテイクを集め、…
続きを読む →1982年のオーレックス・ジャズ・フェスティバルで来日したジャコ・パストリアス・ビッグ・バンドの二枚組ライヴ盤『Twins I & II』は1999年に日本のみで発売された。初版はアナログ2枚組でジャケットのデザインも全…
続きを読む →1981年12月1日にフロリダで行われたジャコのバースデー・ライヴ(『The Birthday Concert』に収録)。ここで旗揚げされた総勢20名を超えるビッグバンドは、翌1982年6月までサンフランシスコ、シカゴ、…
続きを読む →1982年9月に日本で開催されたオーレックスジャズ祭のステージを収めたライヴ盤。9月1日の日本武道館、9月4日の大阪フェスティバルホール、9月5日の横浜スタジアムで収録された音源からベストテイクを収めた。初版は1982年…
続きを読む →1982年7月のモントリオール・ジャズ祭に出演したジャコの映像作品。1982年といえば6月のクール・ジャズ祭(『Truth, Liberty & Soul?Live In NYC: The Complete 1…
続きを読む →1981年12月1日、ジャコの故郷フロリダ州フォートローダーデイルのクラブ「Mr. Pip’s」で行われた30歳の誕生日を祝うライヴ音源(ウェザー・リポート時代の盟友ピーター・アースキン(ds)が保管していた…
続きを読む →ウェザー・リポートが結成11年目にデビュー作と同じタイトルをつけてリリースした通算11作目の『Weather Report (’81)』。リリースは翌1982年。ジョー・ザヴィヌルが《Dara Factor …
続きを読む →ウェザー・リポート通算9作目のアルバム『8:30』。タイトルは当時のウェザーリポートの公演が午後8時30分から始まっていたことに由来する。初版はもちろんアナログ盤で2枚組だったが、初CD化されたときは《Scarlet W…
続きを読む →1980年6月にロサンゼルスのコンプレックス・スタジオに観客を動員してスタジオ・ライヴ形式録音した1980年作品(#8《Madagascar》のみ同年6月の来日時に大阪フェスティバルホールのライヴ音源)。前作『Mr. G…
続きを読む →ウェザー・リポートの9枚目のアルバム『Mr. Gone』(1978年)。前作『Heavy Weather』まで正メンバーだったアレクス・アクーナ(ds)が脱退し、マノーロ・バドレーナは#1《Pursuit of the …
続きを読む →